団体名 | 栗駒食彩倶楽部 |
---|---|
ご当地グルメ | どんが汁 |
代表ニックネーム | はんちゃん |
お問合せ |
雄勝郡東成瀬村岩井川字合居3-9 TEL:0182-47-2368 |
その昔、マタギたちは里から遠く離れた地で獲物をしとめることも多く、運搬するのが大変なのと鮮度を保つためにはその場で獲物を解体することがほとんどでした。臓器や毛皮、肉といった部分とは別に骨の部分は売り物にもならず残ってしまいます。そこで、マタギたちは胴柄の部分を鍋に入れ「どんが汁」にして食べたという訳です。肉だけの場合もありますが、冬場は大根などの根菜類をメインに入れ、味付けの味噌に関しても 昔から保存食として味噌を用いていたことから、この味になったと言われています。山あいの山村で生まれるべくして生まれた料理であり、今は現実的でない「マタギ」という職業の人たちがどのような気持ちで山を歩き獲物を狩り生活してきたのか・・・ この地だからこそできた料理として伝えていくことができたらと願っております。
雄勝郡東成瀬村椿川字真戸30-1 TEL:0182-47-3181
営業時間:要確認 定休日:要確認
人気の岩盤浴が楽しめる温泉旅館。 食事の後にお風呂はいかが?
雄雄勝郡東成瀬村岩井川字沼又59-40 TEL:0182-47-3715
営業時間:要確認 定休日:要確認
どんが汁の他にもとまとキムチなどアイデア料理満載。
雄勝郡東成瀬村椿川字柳沢39-7 TEL:0182‐47‐3104
営業時間:10:30~19:00 定休日:要確認
ジュネス栗駒スキー場に併設されているホテル。スキーに温泉と楽しんだ後はやっぱりどんが汁。
雄勝郡東成瀬村椿川字仁郷山国有林(栗駒国定公園内)
TEL:0182‐47‐5111
営業時間:11:00~15:30定休日:冬季閉鎖期間
言わずと知れた東成瀬村最大の観光スポット。露天風呂からの景色はまさに絶景。
雄勝郡東成瀬村田子内字田子内64 TEL:0182-47-2337
営業時間:要確認 定休日:要確認
村の玄関口にあり役場も近いので、レジャーやビジネスに最適。自家製の漬物や山菜料理、家庭的な雰囲気が好評です。
秋田県雄勝郡東成瀬村岩井川字川通28-8 TEL:0182-47-2255
営業時間:10:30~19:00 定休日:要確認
釣りたての魚や山菜・野草・キノコなどを使った料理が好評。村の自然についてはここで聞くといいですよ。
雄秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字下村106 TEL:0182-47-2191
営業時間:要確認 定休日:要確認
山菜や山に関して詳しく、山菜加工業も営む「山の達人」。山菜づくしのお料理も好評です。
秋田県の東南端に位置し、東は奥羽山脈を境に岩手県に、南は宮城県に接していて、東西に17km南北に30kmと細長い地形をなし、総面積203.57k㎡のうち山林原野が93%、このうち国有林がほぼ半分を占めている。
栗駒国定公園を始め豊かな自然に囲まれた村では山菜、キノコの宝庫。気候は概して冷涼で、積雪は2m、多いときは3~4mに達し、積雪期間は5ヶ月にもおよぶ特別豪雪地帯です。
東成瀬村で収穫・生産される産品は非常に良質でありながら、販売ルートを開拓できずに苦しんでいる方々がたくさんいます。私たちはそんな生産者の方の販路開拓を担うべく、2010年1月に設立した会社です。同時に地域の活性化のために「村」をPRするために様々な活動を展開していきたいと考えております。